昨日はスポーツクラブの日でした。
日曜日は主にフリーウエイトトレーニングの日にしているのですが、昨日はちょっと趣向を変えました。
3年以上お世話になっているKトレーナーさんが、最近遂にパーソナルトレーニングデビューされたという事で、早速お願いしてみました。
担当されるのは「ペアストレッチ」というものです。
自分でストレッチしてみても、関節の可動域には限界があります。そこをトレーナーさんがサポートして下さるというイメージですね。
とにかく左肩が凝りやすく、いつも固いゴリゴリがあるんです(^_^;)
血行を良くするストレッチを教えて頂けたら嬉しいな、と思っていたら…
初回は全身のバランスを見て下さるという事で、肩や首、さらに股関節や脚に至るまで、どこが固いのかくまなくチェックして頂きました。
実は本格的なストレッチはほぼ初体験なので、ビックリするやら感心するやら…
端から反応したり質問したりしていたためか、30分間の予定が少しオーバーしてしまいました。
でも、丁寧に答えて下さったKトレーナーさんには本当に感謝ですm(__)m
あっという間に終わった感じですが、やみつきになりそうなので、今後も定期的にお願いしたいと思います。
ちなみに、イメージしていた"ペアストレッチ"は、最後の背中を伸ばすところだけでした。
私が背中を丸めて後ろに倒れるようにして、Kトレーナーさんが腕を引っ張る感じです。
なるほど、良く伸びる実感がありました。次はいつお願いしようかな?楽しみがまた一つ増えましたね♪
日曜日は主にフリーウエイトトレーニングの日にしているのですが、昨日はちょっと趣向を変えました。
3年以上お世話になっているKトレーナーさんが、最近遂にパーソナルトレーニングデビューされたという事で、早速お願いしてみました。
担当されるのは「ペアストレッチ」というものです。
自分でストレッチしてみても、関節の可動域には限界があります。そこをトレーナーさんがサポートして下さるというイメージですね。
とにかく左肩が凝りやすく、いつも固いゴリゴリがあるんです(^_^;)
血行を良くするストレッチを教えて頂けたら嬉しいな、と思っていたら…
初回は全身のバランスを見て下さるという事で、肩や首、さらに股関節や脚に至るまで、どこが固いのかくまなくチェックして頂きました。
実は本格的なストレッチはほぼ初体験なので、ビックリするやら感心するやら…
端から反応したり質問したりしていたためか、30分間の予定が少しオーバーしてしまいました。
でも、丁寧に答えて下さったKトレーナーさんには本当に感謝ですm(__)m
あっという間に終わった感じですが、やみつきになりそうなので、今後も定期的にお願いしたいと思います。
ちなみに、イメージしていた"ペアストレッチ"は、最後の背中を伸ばすところだけでした。
私が背中を丸めて後ろに倒れるようにして、Kトレーナーさんが腕を引っ張る感じです。
なるほど、良く伸びる実感がありました。次はいつお願いしようかな?楽しみがまた一つ増えましたね♪
[Web全体に公開]
2020年11月09日 00:20 |
0件のコメント