戸澤さんのfacebookのお写真を拝見していて、戸澤さんのグッズが出来ないかな?と思ってしまいました。
上のお写真は、数週間前にRAWでクルーザー級初代王者のTJパーキンスとタッグを組まれた時のものですね。
戸澤さんがかけていらっしゃるのは、パーキンスのコスチュームの一部のメガネで、多分彼のグッズになっているんじゃないかと思います。
入場時にファンにプレゼントしている事があるので。
クルーザー級の選手の中で、オリジナルデザインのTシャツを着ているのもパーキンスだけですね。
もしかしたら、初代王者という事で特別扱いなのかもしれません。
…近いうちに、戸澤さんのTシャツが出来たらいいなぁ、凄く欲しいなぁ~♪
下のお写真は、アポロ・クルーズ(ウーハー)のフィギュアを入手されて嬉しそうな戸澤さん。
…私も欲しいな、でも戸澤さんのフィギュアが出来たらもっと欲しいなぁ~♪
そんな事を考えていると、とても楽しい気分になりますね(*^-^*)
いつか必ず出来ると思います。戸澤さん、楽しみにしています。
水を代えたりして花瓶を動かしているうちに、2本のチューリップが寄り添うような感じにくっついていたのが何とも可愛いです(#^^#)
写真には映っていませんが、珍しいパープル系のスイートピーとセットになっていました。
下のバラは、5本も入って300円ちょっとというお買い得品でした♪
余り高いものは買いません。最初からお花が組み合わせになっている3~400円くらいの手軽な花束から選んでいます。
お花を見ていると、本当に心が和みますね。
せっかく写真を撮ったので、記念に張っておきたいと思います(*^-^*)
数日前からたびたびエラーを起こし始めた私のスマホですが…
エラーの回数が増え、いよいよ使い物にならなくなってきました。
エラー画面も、緑やら赤やら黒やら様々です。
赤い画面が出るのは、温度センサーが過熱を感知した時みたいですね。
ソーシャルゲームを一緒にやっている方の中に詳しい方がいて、どうも電源系統の不具合が多く報告されている機種みたいです…(^-^;
確かに充電が出来なくなったり、加熱しやすくなっていますね。
それでも、わずかに動くタイミングを狙って、手動でデータをSDカードに保存する事が出来たので…
データさえ無事なら、交換でも機種変でも負担の少ない方法で本体を代えようと思っています。
修理しても、長く使えるかどうか不安なので…
他に条件の良い機種があればいいですね。
日曜日の午前中にショップに行かれると思うので、店員さんに相談してみます。
エラーの回数が増え、いよいよ使い物にならなくなってきました。
エラー画面も、緑やら赤やら黒やら様々です。
赤い画面が出るのは、温度センサーが過熱を感知した時みたいですね。
ソーシャルゲームを一緒にやっている方の中に詳しい方がいて、どうも電源系統の不具合が多く報告されている機種みたいです…(^-^;
確かに充電が出来なくなったり、加熱しやすくなっていますね。
それでも、わずかに動くタイミングを狙って、手動でデータをSDカードに保存する事が出来たので…
データさえ無事なら、交換でも機種変でも負担の少ない方法で本体を代えようと思っています。
修理しても、長く使えるかどうか不安なので…
他に条件の良い機種があればいいですね。
日曜日の午前中にショップに行かれると思うので、店員さんに相談してみます。
お目当てのレッスンが始まる時間が日曜日より早いので、レッスン参加をメインに出来ます。
1~2ヶ月に一度くらいのペースで水曜日に行っていますが、昨日も二つのレッスンで頑張ってきました(^-^)
担当トレーナーさんが違うので、気分が変わって面白いという事もありますし…
平日の13時台に45分間のバーベルレッスンで追い込まれる、というのはなかなか爽快感がありますね(*^▽^*)
連続で参加した格闘技系レッスンが、疲れるけどまた凄く楽しいんですよ。
気温が高めだった事もあって、昨日はなかなか良い汗をかけました。
終わる時間も早めなので、その後ゆっくり休憩を取る事も出来ます。
せっかく行ったんだから、マシンも使っておきたいと始めてはみるのですが…
やはりレッスンで疲れているので、余り回数をこなせません。
最後に有酸素マシンを使ったら、心拍数が上がりすぎてちょっと怖かったです…(^-^;
無理をする事が出来ないので、ある意味自然にセーブされます。
トレーニングは無理をせず、楽しく長く続けるのが一番ですね♪
1~2ヶ月に一度くらいのペースで水曜日に行っていますが、昨日も二つのレッスンで頑張ってきました(^-^)
担当トレーナーさんが違うので、気分が変わって面白いという事もありますし…
平日の13時台に45分間のバーベルレッスンで追い込まれる、というのはなかなか爽快感がありますね(*^▽^*)
連続で参加した格闘技系レッスンが、疲れるけどまた凄く楽しいんですよ。
気温が高めだった事もあって、昨日はなかなか良い汗をかけました。
終わる時間も早めなので、その後ゆっくり休憩を取る事も出来ます。
せっかく行ったんだから、マシンも使っておきたいと始めてはみるのですが…
やはりレッスンで疲れているので、余り回数をこなせません。
最後に有酸素マシンを使ったら、心拍数が上がりすぎてちょっと怖かったです…(^-^;
無理をする事が出来ないので、ある意味自然にセーブされます。
トレーニングは無理をせず、楽しく長く続けるのが一番ですね♪
愛知県体育館とKOGに向けて、4月1日からダイエットを始められるそうです。
もうそんな時期になるのか、と少し驚いてしまいましたが…(^-^;
意識をしっかり切り替えて厳しい調整に向かわれる姿勢には、感化されるところがありますね。
望月さん、頑張って下さい!
私も何か、4月から新たな目標を立ててみようかな?なんて思ってしまいました。
私の場合は、ダイエットではなくむしろ逆ですが…
筋肉量を増やして、貧弱な見た目を少しでも健康的に変えたいというのは、今後も基本的なテーマになります。
脚だけは筋肉量が少し増えて、見た目が変わった実感はあります。後は上半身ですね。
やっぱり、活動量計でトレーニングなどのデータを記録した方がいいのかな?
自信を付ける事にもつながるので、これからも工夫していきたいと思います(^-^)
もうそんな時期になるのか、と少し驚いてしまいましたが…(^-^;
意識をしっかり切り替えて厳しい調整に向かわれる姿勢には、感化されるところがありますね。
望月さん、頑張って下さい!
私も何か、4月から新たな目標を立ててみようかな?なんて思ってしまいました。
私の場合は、ダイエットではなくむしろ逆ですが…
筋肉量を増やして、貧弱な見た目を少しでも健康的に変えたいというのは、今後も基本的なテーマになります。
脚だけは筋肉量が少し増えて、見た目が変わった実感はあります。後は上半身ですね。
やっぱり、活動量計でトレーニングなどのデータを記録した方がいいのかな?
自信を付ける事にもつながるので、これからも工夫していきたいと思います(^-^)