神戸サンボー大会は9時からの放送ですね。何と言っても、メインのブレイブ戦!
先日、何と2冠王者になられたばかりの戸澤さんの防衛戦を拝見するのが楽しみで仕方ありません♪
最後まで頑張って観るか、やっぱり翌日に楽しみをとっておくか…その場で考えたいと思います。
それにしても、勝手にブログ上で「シングル2冠狙っちゃいますか?」…と書いたら、本当に急遽お笑いゲートのタイトル戦に変更されたとは…(汗)
岐阜での市川大先生とのシングル戦は、大先生の要望はありましたが、さすがにブレイブ戦には変更されませんでしたから(笑)
ところで、ブレイブとお笑いの同時戴冠って、今までにあったんでしょうか?さすが戸澤さんですよね。
しかもインタビューでは、防衛戦で市川さんとやって市川さんにベルトを取らせてあげたい、なんて…王者の懐の深さを感じますね。
もし戸澤さんと大先生のタイトル戦を観る機会があったら、遠慮なく大先生を応援させて頂きたいと思います。
でも、せっかくなのでしばらくの間は2冠王者でいて頂きたいですね♪
実は「強くて面白い」って、私の一番のツボなんです。プロレスラーで最初にファンになったジェリコがそういうタイプでしたので。
面白い=エンターティナータイプともいえますね。お客さんを常に楽しませたい、という、その純粋なお気持ちが心から嬉しいです。
プロ格KINGさんの待ち受け画像ももちろんDLしましたが、この満面の笑み、見ているだけで幸せな気持ちになってしまいますね♪
何度でも言ってしまいますが、やっぱり戸澤さんは最高です!もはや非の打ち所が無いですね、ファン冥利に尽きます。ありがとうございます。
思わずブログをチェックしてしまいましたが…(汗)そうですか、4.4放送のFMの収録をしてきたんですね。
写真が上下逆さまなのはご愛嬌!?…それにしても、3枚目の写真、何て下品な事をしているんですか!
相手は芸人さんみたいなので、許して下さると思いますが…。
ラジオだから見えないのに、こうしてブログにアップしちゃうなんて、問ちゃんはやっぱりウケを狙いたいのかな?(笑)
あ、この番組は夜8時位からの放送だと思うので、多分聴けないと思います。でも、こうして告知しているところを見ると、出来るだけ多くの人に聴いて欲しいんでしょうね。
仕方ないなあ~。約束は出来ませんが、もし時間と気持ちの余裕があったら聴いてあげるかもしれません。
ブログのタイトルは面白かったですよ。思わずチェックしてしまいましたから♪
彼は、本気になったら割と面白い事が出来るかもしれませんね。いっその事、お笑いゲート狙っちゃいますか?新王者はまた、かなりの強敵ですが(笑)
写真が上下逆さまなのはご愛嬌!?…それにしても、3枚目の写真、何て下品な事をしているんですか!
相手は芸人さんみたいなので、許して下さると思いますが…。
ラジオだから見えないのに、こうしてブログにアップしちゃうなんて、問ちゃんはやっぱりウケを狙いたいのかな?(笑)
あ、この番組は夜8時位からの放送だと思うので、多分聴けないと思います。でも、こうして告知しているところを見ると、出来るだけ多くの人に聴いて欲しいんでしょうね。
仕方ないなあ~。約束は出来ませんが、もし時間と気持ちの余裕があったら聴いてあげるかもしれません。
ブログのタイトルは面白かったですよ。思わずチェックしてしまいましたから♪
彼は、本気になったら割と面白い事が出来るかもしれませんね。いっその事、お笑いゲート狙っちゃいますか?新王者はまた、かなりの強敵ですが(笑)
早くも3.8の名古屋で開催の発表があったようですが、まさか2年連続で観られるとは思いませんでした。"髪切り"は定番のルールみたいですね…。
昨年は代理人を立てた事で、やや複雑になった印象がありましたが、今回はそのまま負け=丸刈りになるんですね。
昨年の観戦では、場外でのKzyの動揺ぶりと髪を切られてしまうシーンを間近で観て、さすがに気の毒だと思ってしまいましたが…
今年は何と、Kzyは鷹木さんに因縁を付けて実際に金網に入るとか。
でも、先日試合を会場で拝見して実感しましたが、鷹木さんの言い分もごもっともだと思います。Kzyは少々もの足りないですよ…。
今までずっと、サブキャラで賑やかしをやっているのが楽しかったんじゃないかな、と感じます。その方がずっと楽ですから。
遅すぎるとは思いませんが、やはり「昨日、今日意識改革したばかり」の印象は拭えませんね…(苦笑)
若手の台頭に危機感を募らせたのかもしれませんが、個人的には、彼がこれからトップ戦線に食い込むのは至難の技だと思います…。
それから、CIMAさんに因縁をつけていた"T"も、金網で決着を着けると息巻いているようですが…
私がDGを観始めたころ、彼はMBメンバーの一員でした。若手としてさんざん引き立てられて目立たせてもらっていた印象があります。
個人的にそれが抜け切れないところがあって、今回はCIMAさんに絡んで目立とうとしているのかな、なんて思ってしまうんですよね…。
2年前には、キーハンティング4Wayというルールで勝ち抜いて、運良くドリーム戦に挑戦させてもらえたり…
だからどうしても、彼はいつもどこか優遇されて、甘えているような感じがして苦手です。CIMAさんには、本気で彼を叩き潰して頂きたいですね。
残り2人のメンバーはどうなったのかと思っていたら…了さんとYAMATO!?…一体どんな経緯で決まったんでしょうか?
昨年の金網戦では、YAMATOは始め代理人に選ばれていたのに、ゴネて(!?)最抽選に持ち込み、逃れると言うお粗末ぶりでしたので…(苦笑)
そこが個人的には一番面白くなかったです。正直Kzyがあんな目に合ったのは、彼にも一部責任があったと思いますね。今回は逃げずに本気で向かって欲しいです。
あ、もしかしたら…それでケチがついて今年も金網戦を行うことになったのかも。
とにもかくにも、決まった以上はまた会場で楽しませて頂きたいと思います。座席が昨年と近いので、良く観えると思います。楽しみですね♪
昨年は代理人を立てた事で、やや複雑になった印象がありましたが、今回はそのまま負け=丸刈りになるんですね。
昨年の観戦では、場外でのKzyの動揺ぶりと髪を切られてしまうシーンを間近で観て、さすがに気の毒だと思ってしまいましたが…
今年は何と、Kzyは鷹木さんに因縁を付けて実際に金網に入るとか。
でも、先日試合を会場で拝見して実感しましたが、鷹木さんの言い分もごもっともだと思います。Kzyは少々もの足りないですよ…。
今までずっと、サブキャラで賑やかしをやっているのが楽しかったんじゃないかな、と感じます。その方がずっと楽ですから。
遅すぎるとは思いませんが、やはり「昨日、今日意識改革したばかり」の印象は拭えませんね…(苦笑)
若手の台頭に危機感を募らせたのかもしれませんが、個人的には、彼がこれからトップ戦線に食い込むのは至難の技だと思います…。
それから、CIMAさんに因縁をつけていた"T"も、金網で決着を着けると息巻いているようですが…
私がDGを観始めたころ、彼はMBメンバーの一員でした。若手としてさんざん引き立てられて目立たせてもらっていた印象があります。
個人的にそれが抜け切れないところがあって、今回はCIMAさんに絡んで目立とうとしているのかな、なんて思ってしまうんですよね…。
2年前には、キーハンティング4Wayというルールで勝ち抜いて、運良くドリーム戦に挑戦させてもらえたり…
だからどうしても、彼はいつもどこか優遇されて、甘えているような感じがして苦手です。CIMAさんには、本気で彼を叩き潰して頂きたいですね。
残り2人のメンバーはどうなったのかと思っていたら…了さんとYAMATO!?…一体どんな経緯で決まったんでしょうか?
昨年の金網戦では、YAMATOは始め代理人に選ばれていたのに、ゴネて(!?)最抽選に持ち込み、逃れると言うお粗末ぶりでしたので…(苦笑)
そこが個人的には一番面白くなかったです。正直Kzyがあんな目に合ったのは、彼にも一部責任があったと思いますね。今回は逃げずに本気で向かって欲しいです。
あ、もしかしたら…それでケチがついて今年も金網戦を行うことになったのかも。
とにもかくにも、決まった以上はまた会場で楽しませて頂きたいと思います。座席が昨年と近いので、良く観えると思います。楽しみですね♪
行ってみたくなるお店ですね♪市川大先生は現在広島大会のプロモ中…
今回はKzyと一緒ですか?個人的にはMBメンバーのイメージしか無いのですが、彼は今までプロモで回った事はどれ位あったんでしょうね?
珍しい組み合わせではありますが、だからこそ市川大先生が心掛けを教えられる必要があるのかもしれません。
以前神田さんのブログに、大先生とのプロモ中にいろいろと教えて頂いたとありましたが…
神田さんほどの方でも「知らない事だらけで、とても勉強になりました」と書いていらっしゃったのには少し驚きました。実に謙虚でいらっしゃいますね。
大先生の大先生たる所以は、こういうところにあるのかもしれません。
Kzyはもちろん、特に若手の選手の方は、出来るだけ早いうちから大先生のご指南を受けた方がいいかもしれませんね。良い経験になるはずです。
それにしても、広島と言えば我らがしゃちさんエリア♪岡山は「晴れの国」だそうですが、お隣の広島も穏やかで良い所ですよね。また行ってみたいですね。
あ、岡山は兵庫ともお隣でしたね。今年の神戸ワールドは暦的に行かれませんが、もちろんまた神戸にも行ってみたいです♪
DGのおかげで、まだ行った事が無い場所にも行かれそうなので、これからも楽しみですね。
また近々6月の大会情報が発表されると思いますので、待ち遠しいです♪
今回はKzyと一緒ですか?個人的にはMBメンバーのイメージしか無いのですが、彼は今までプロモで回った事はどれ位あったんでしょうね?
珍しい組み合わせではありますが、だからこそ市川大先生が心掛けを教えられる必要があるのかもしれません。
以前神田さんのブログに、大先生とのプロモ中にいろいろと教えて頂いたとありましたが…
神田さんほどの方でも「知らない事だらけで、とても勉強になりました」と書いていらっしゃったのには少し驚きました。実に謙虚でいらっしゃいますね。
大先生の大先生たる所以は、こういうところにあるのかもしれません。
Kzyはもちろん、特に若手の選手の方は、出来るだけ早いうちから大先生のご指南を受けた方がいいかもしれませんね。良い経験になるはずです。
それにしても、広島と言えば我らがしゃちさんエリア♪岡山は「晴れの国」だそうですが、お隣の広島も穏やかで良い所ですよね。また行ってみたいですね。
あ、岡山は兵庫ともお隣でしたね。今年の神戸ワールドは暦的に行かれませんが、もちろんまた神戸にも行ってみたいです♪
DGのおかげで、まだ行った事が無い場所にも行かれそうなので、これからも楽しみですね。
また近々6月の大会情報が発表されると思いますので、待ち遠しいです♪
昨日届きました。ありがとうございました♪でも、表紙を見て「この道産子の二人は、自分達がおしゃれだと勘違いしているなあ…」と思ってしまいました…(苦笑)
…あ、中にはもう一人、同じく勘違いした道産子が…。私は残念ながら、二度とページを開く事は無さそうです。
今回はファッション雑誌みたいなイメージなんでしょうか?記事として読める部分がほとんど無かったのはちょっと残念でした。
前回はジミーズの座談会を楽しませて頂きましたし、その前のスポーツ特集は、個人的にとても興味深かったので良かったのですが…
まあ、こういうのも多分ニーズがあるんでしょうね。私は男性のファッションに詳しくないので、おしゃれかどうか良く分かりません…ごめんなさい。
でも、着ているものがどうこう言う前に、この気取ってすかしたポーズや表情が許せないですね。特にYAMATOが…(苦笑)
彼はどこかの試合中に髪を引っ張られた時「このアタマは1万2000円もかかってるんだぞ!」なんて叫んでましたが…
そんなにお金を掛けるのはもったいない気がします…ん、何かこのセリフは最近生で聞いたような気がしますね。気のせいでしょうか?(笑)
それに引き換え、土井吉のお二人は気取らない感じなのにとても素敵に見えます。この見開きページだけはOKですね♪
シンプルですが、上質な物を着ていらっしゃる感じです。それにお二人は、仕立ての良いスーツがとても似合いそうな気がします。
是非拝見してみたいですね。もし前夜祭に参加する機会があったら、楽しみの一つになりそうです♪
そういえば、以前吉野さんはサムライTVの情報番組にゲスト出演された時、私でも知っているブランドもののTシャツを着ていらっしゃいましたよね。お好きなのかもしれませんね。
個人的には、たとえノンブランドのカジュアルなTシャツ姿であっても、元から素敵な方はそのままで充分素敵だな、と思います。飾る必要なんて無いんですよ♪
おしゃれアピールしか出来ない人は、好きにやって下さいという感じですね。書店に並ぶものでは無いので、一部のファンは楽しめると思います。
あ、そういえば一つファッションネタを思い出しましたが、長くなってしまいますのでまた改めて。
…あ、中にはもう一人、同じく勘違いした道産子が…。私は残念ながら、二度とページを開く事は無さそうです。
今回はファッション雑誌みたいなイメージなんでしょうか?記事として読める部分がほとんど無かったのはちょっと残念でした。
前回はジミーズの座談会を楽しませて頂きましたし、その前のスポーツ特集は、個人的にとても興味深かったので良かったのですが…
まあ、こういうのも多分ニーズがあるんでしょうね。私は男性のファッションに詳しくないので、おしゃれかどうか良く分かりません…ごめんなさい。
でも、着ているものがどうこう言う前に、この気取ってすかしたポーズや表情が許せないですね。特にYAMATOが…(苦笑)
彼はどこかの試合中に髪を引っ張られた時「このアタマは1万2000円もかかってるんだぞ!」なんて叫んでましたが…
そんなにお金を掛けるのはもったいない気がします…ん、何かこのセリフは最近生で聞いたような気がしますね。気のせいでしょうか?(笑)
それに引き換え、土井吉のお二人は気取らない感じなのにとても素敵に見えます。この見開きページだけはOKですね♪
シンプルですが、上質な物を着ていらっしゃる感じです。それにお二人は、仕立ての良いスーツがとても似合いそうな気がします。
是非拝見してみたいですね。もし前夜祭に参加する機会があったら、楽しみの一つになりそうです♪
そういえば、以前吉野さんはサムライTVの情報番組にゲスト出演された時、私でも知っているブランドもののTシャツを着ていらっしゃいましたよね。お好きなのかもしれませんね。
個人的には、たとえノンブランドのカジュアルなTシャツ姿であっても、元から素敵な方はそのままで充分素敵だな、と思います。飾る必要なんて無いんですよ♪
おしゃれアピールしか出来ない人は、好きにやって下さいという感じですね。書店に並ぶものでは無いので、一部のファンは楽しめると思います。
あ、そういえば一つファッションネタを思い出しましたが、長くなってしまいますのでまた改めて。