いや〜盛り上がりましたね〜
最後の最後でね
大相撲九州場所はね〜
白鵬と安馬の優勝争いは、期待通りに決定戦へと縺れ込み
1分を超える大相撲の末
上手投げで白鵬が安馬を下し
1人横綱の面目を保った
白鵬は、1人横綱となった全ての場所で優勝している。
大した者だ。
流石横綱だ!
一方の安馬も、今場所後の大関昇進は決定的だ!
問題は・・・
4大関ですよ。
琴光喜9勝6敗
千代大海&琴欧洲8勝7敗
魁皇1勝3敗11休み
で、4大関トータルして26勝23敗11休み勝率.433(休みは負けに換算)という体たらく
因みに、休みを省く勝率は、.5306
まあ〜何れにしても恥ずべき結果・成績やね。
安馬もその大関陣の体たらく振りを真似たり・巻き込まれたりしなきゃ良いのだが・・・
さて、昨日・一昨日とドラゴンズの選手が、コミッショナー事務局から有ったWBCの出場を辞退した事について、書きました。
リアヨロという所に、この問題のアンケートを立てましたのでご案内を!
暫くは、このブログのリンク先に貼っておきますので宜しくお願いします。
WBCドラゴンズの選手が大量辞退について
締め切りは、今月末迄となっております。
最後の最後でね
大相撲九州場所はね〜
白鵬と安馬の優勝争いは、期待通りに決定戦へと縺れ込み
1分を超える大相撲の末
上手投げで白鵬が安馬を下し
1人横綱の面目を保った
白鵬は、1人横綱となった全ての場所で優勝している。
大した者だ。
流石横綱だ!
一方の安馬も、今場所後の大関昇進は決定的だ!
問題は・・・
4大関ですよ。
琴光喜9勝6敗
千代大海&琴欧洲8勝7敗
魁皇1勝3敗11休み
で、4大関トータルして26勝23敗11休み勝率.433(休みは負けに換算)という体たらく

因みに、休みを省く勝率は、.5306
まあ〜何れにしても恥ずべき結果・成績やね。
安馬もその大関陣の体たらく振りを真似たり・巻き込まれたりしなきゃ良いのだが・・・
さて、昨日・一昨日とドラゴンズの選手が、コミッショナー事務局から有ったWBCの出場を辞退した事について、書きました。
リアヨロという所に、この問題のアンケートを立てましたのでご案内を!
暫くは、このブログのリンク先に貼っておきますので宜しくお願いします。
WBCドラゴンズの選手が大量辞退について
締め切りは、今月末迄となっております。
[Web全体に公開]
2008年11月24日 10:05 |
byヤクルト狂 on 2008年11月24日 @12時02分
大きな原因は??体力だけじゃないのは安馬をみてもわかる日本人力士(十両以上)のほとんどが大学出身者。相撲の基礎が出来てるからあるところまでは勝てるし昇進出来るが頂点まで昇りつめられない。角界入りを就職の一貫としてしか考えてない。俺はこれで飯を食うんだと言うハングリー精神が欠如してるからだ。だから大関まで昇進してもクンロク大関・カド番大関ばかりになってしまうんだ。八百長疑惑なんかかけれれてしまうんだ。情ね〜〜たらありゃしね〜〜よ・・まったく、、しっかりセイ日本人力士のどアホが
byあわてんぼー on 2008年11月25日 @9時54分
本当立派な横綱ですよね、白鵬は。
それに比べ大関陣の体たらくと来たら・・・目を覆うものが有りますよね。
やれカド番だの、負け越しだの、ハチナナ・クンロクでは・・・。
安馬も大関昇進3場所が大事かと思います。
3場所中2場所2桁行かない様だと、駄目大関陣の仲間入りをしてしまいそうです。
大丈夫かな?