う〜ん
最高の舞台なのに・・・
何が納得出来ないって?
審判のジャッジ?
違うよ
8回小笠原選手に打たれたHRの配球よ
全球フォークボールで、2ストライクと追い込みながら何故ストレートを投げさせたのか?
細川選手はアウトコースに要求していたが、その球が甘く入り打たれてしまった小野寺投手。
確かに、小笠原選手は右手に受けたデッドボールの影響で本調子ではないのは分かるけど、パリーグで・ファイターズで長年、主力打者・クリンナップを打ってきたバッターに、まともに勝負・ストレートを投げさせるとは・・・。
それに、パリーグはストレート・速い球を打てるようになってナンボ、一流選手の仲間入りという考えが主流。
だったら、あの場面はフォークボールで押し通しても良かったのではないか?
と、思ってならない。
昨日ジャイアンツ打線は、ラミレス選手と鈴木選手にもHRが出て合計3本のHRが出た。
ラミレス選手のHRは、インコース一杯のスライダーを鈴木選手は真ん中のカーブを共に石井一久投手が、レフトスタンドへ運ばれてしまった格好だ!
特に悔やまれるべきは、鈴木選手のHRだろう。
2アウトから打たれてしまったのだから・・・
しかも、前のバッター鶴岡選手をフォアボールで歩かせてしまった直後に打たれてしまったHRは、相当堪えたはずだ。
これで、ジャイアンツの2勝1敗か!
今日の試合が大事だね。
昨日の試合は、思いのほか打ち合い・点の取り合いになったけれど、今日の試合こそ打ち合いになる可能性が高い・そういう可能性を秘めている試合になると思う。
今日の試合の両チームの予想先発投手は、ジャイアンツがグライシンガー投手で、ライオンズが岸投手ですか。
う〜ん、少なくとも5〜6点。
下手したら、2桁得点をにらんだ試合になるかも?
取り敢えずは、両チームの先発投手の出来がカギ。
3試合とも、先発投手が先にマウンドを降りた投手・交代した投手のチームが負けているからね。
それプラス、今日の試合は継投・リリーフ投手も鍵を握るね。
出来れば今日の試合は、ライオンズが勝ってほしい。
理由は、遅くまで野球が楽しめそうだからである。
最高の舞台なのに・・・
何が納得出来ないって?
審判のジャッジ?
違うよ
8回小笠原選手に打たれたHRの配球よ
全球フォークボールで、2ストライクと追い込みながら何故ストレートを投げさせたのか?
細川選手はアウトコースに要求していたが、その球が甘く入り打たれてしまった小野寺投手。
確かに、小笠原選手は右手に受けたデッドボールの影響で本調子ではないのは分かるけど、パリーグで・ファイターズで長年、主力打者・クリンナップを打ってきたバッターに、まともに勝負・ストレートを投げさせるとは・・・。
それに、パリーグはストレート・速い球を打てるようになってナンボ、一流選手の仲間入りという考えが主流。
だったら、あの場面はフォークボールで押し通しても良かったのではないか?
と、思ってならない。
昨日ジャイアンツ打線は、ラミレス選手と鈴木選手にもHRが出て合計3本のHRが出た。
ラミレス選手のHRは、インコース一杯のスライダーを鈴木選手は真ん中のカーブを共に石井一久投手が、レフトスタンドへ運ばれてしまった格好だ!
特に悔やまれるべきは、鈴木選手のHRだろう。
2アウトから打たれてしまったのだから・・・
しかも、前のバッター鶴岡選手をフォアボールで歩かせてしまった直後に打たれてしまったHRは、相当堪えたはずだ。
これで、ジャイアンツの2勝1敗か!
今日の試合が大事だね。
昨日の試合は、思いのほか打ち合い・点の取り合いになったけれど、今日の試合こそ打ち合いになる可能性が高い・そういう可能性を秘めている試合になると思う。
今日の試合の両チームの予想先発投手は、ジャイアンツがグライシンガー投手で、ライオンズが岸投手ですか。
う〜ん、少なくとも5〜6点。
下手したら、2桁得点をにらんだ試合になるかも?
取り敢えずは、両チームの先発投手の出来がカギ。
3試合とも、先発投手が先にマウンドを降りた投手・交代した投手のチームが負けているからね。
それプラス、今日の試合は継投・リリーフ投手も鍵を握るね。
出来れば今日の試合は、ライオンズが勝ってほしい。
理由は、遅くまで野球が楽しめそうだからである。