今日は仕事だったので帰宅してから結果を知りました。天を味方につけての勝利だったようです。7回2安打の小川の力投を勝利の女神が見逃さなかったということでしょう。
前回、松田スタジアムのカープ戦でも7回被安打6失点2に抑えながら味方の援護がなく負け投手になっている。わずか1点差なのだからあまりにも気の毒だ。
今年の小川は防御率が示すようにまだKOされての負けはない。松田スタジアムのリベンジという意味でも今日の勝利は大きい。スポーツニュースを見た感じでは広島のバッターに対して、野茂のトルネードのように背中側の見えずらい位置から右腕が出てくるような投げ方がいいのかもしれない。それでコントロールさえよければ、いくら広島打線でもそう簡単には打てないだろう。
昨日の石山の、しっかりタメをつくってから投げおろす球威は予想以上に伸びていた感じを受けた。それが3者連続三振という結果を生んでいる。今年のヤクルト投手陣は打線の弱さをしっかりカバーしている。打線さえ復調すれば素晴らしいチームになるはずだ。もう少しの辛抱だ。頑張れ!
前回、松田スタジアムのカープ戦でも7回被安打6失点2に抑えながら味方の援護がなく負け投手になっている。わずか1点差なのだからあまりにも気の毒だ。
今年の小川は防御率が示すようにまだKOされての負けはない。松田スタジアムのリベンジという意味でも今日の勝利は大きい。スポーツニュースを見た感じでは広島のバッターに対して、野茂のトルネードのように背中側の見えずらい位置から右腕が出てくるような投げ方がいいのかもしれない。それでコントロールさえよければ、いくら広島打線でもそう簡単には打てないだろう。
昨日の石山の、しっかりタメをつくってから投げおろす球威は予想以上に伸びていた感じを受けた。それが3者連続三振という結果を生んでいる。今年のヤクルト投手陣は打線の弱さをしっかりカバーしている。打線さえ復調すれば素晴らしいチームになるはずだ。もう少しの辛抱だ。頑張れ!
[Web全体に公開]
2017年04月22日 22:51 |
0件のコメント